ホーム > 施策トピックス & ニュース

施策トピックス & ニュース

令和5年度「長崎県フード・バリューアップ事業計画」の募集について

長崎県産業労働部企業振興課よりお知らせです。

 

県では、食料品製造業の付加価値額の増加を図るため、成長が見込まれる食料品製造業者等が新たな市場へ進出するなどの販路を見据えた取組を行うことを支援します。

このたび、「長崎県フード・バリューアップ事業計画」の令和5年度の募集を下記のとおり実施します。また、従来の支援を一般枠、DX・IoT等への取組に対する支援を特別枠として実施します。

 

【申請対象者】

県内に主たる生産拠点を有する食料品製造業者等であって、食料品製造業等にかかる売上高(または生産額)が概ね5千万円以上の企業

 

【認定の要件】

  • 新たな市場への進出等の販路を見据えた取組を通じ、今後5年間で付加価値額が20%以上増加する計画を県へ提出すること
  • 当該事業計画において、脱炭素化に資する取組を行うこと

 

【認定を受けた企業に対する支援】

長崎県フード・バリューアップ支援事業費補助金により支援

○補 助 率:<一般枠>1/2以内 <特別枠>2/3以内

○限 度 額:200万円(下限:50万円)

○対象経費:商品開発改良、販路開拓、設備導入に要する経費

 

【応募受付期間】

令和5年4月12日(水)から5月31日(水)17時まで(必着)

 

【応募書類の提出方法】

郵送又は持参(極力持参はお控えください。)

 

【申請書の提出先・問合せ先】

長崎県産業労働部 企業振興課 産地振興班

 

▼詳細はこちら(長崎県ウェブサイト)

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/
sangyoshien/furusato_sangyo/foodvalue/

top