令和6年度 制度改正等の課題解決環境整備事業全体講習会の開催について
時下、貴台には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
本会の業務運営につきましては、日頃から格別のご高配に預かり厚くお礼申し上げます。
さて、近年中小企業を取巻く各種の制度及び法律等が大きく変化しており、それらへの対応は中小企業にとって大きな課題となっております。
とりわけ、中小事業者の取引条件の改善を図る観点から、下請法・独占禁止法の一層の運用強化に向けた取組みの一環として、「下請代金支払遅延等防止法に関する運用基準」が改正され、親事業者による違反行為事例等が追加されております。
そこで、本会では下請法の知識を身につけ、公平な取引条件を勝ち取るため、中小企業診断士の佐野 麻衣子 氏を講師としてお招きし、「中小企業者が知っておきたい価格交渉のポイント~下請代金支払遅延等防止法(下請法)に関する運用基準が改正~」をテーマに標記講習会を下記のとおり開催いたしますので、会員の皆様には是非ご出席を賜りますようお願いいたします。
つきましては、令和6年11月29日(金)までに本会宛てご回答賜りますよう併せてお願い申し上げます
記
テーマ:中小企業者が知っておきたい価格交渉のポイント
~下請代金支払遅延等防止法(下請法)に関する運用基準が改正~
講 師:佐野 麻衣子 氏(中小企業診断士・社会保険労務士)