中央会&関係機関からのお知らせ 詳細

2025年08月21日
労働問題セミナー(長崎県経営者協会)

 

「フリーランス新法への対応」

 講師 弁理士法人福田・木下総合法律事務所

    代表弁護士 福田 浩久(ふくだ ひろひさ)

 

 近年、働き方が多様化し、個人が事業者として業務を受託するフリーランスが増加し、その重要性が高まってきた一方で、フリーランスと企業などの発注事業者との間で、報酬不払いやハラスメントなど様々なトラブルが多発する傾向にあります。
 そのような経営環境の中、フリーランスとの取引を適正化し、フリーランスが安定して働ける環境を整えるために、フリーランス・事業者間取引適正化等法(いわゆる「フリーランス法」)が2024年11月に施行されました。フリーランス法は発注事業者に対し各種の義務を課しており、発注事業者として、適切な対応は急務といえます。フリーランス法に基づく対応が不十分な場合、公正取引委員会からの勧告を受け企業名が公表される場合もあり、そのような事態となれば当該企業の社会的信用が低下するなど重大なリスクを招く恐れがあります。(今年6月には同法違反として大手企業が公表されています。)
 本セミナーでは、フリーランス法の解説、実務上の対応について分かりやすく解説いたします。自社において、新法に基づき、フリーランスとの取引が適正に行われているかについて確認するための良い機会と存じますので、是非ご参加いただきたくご案内申しあげます。

 

★開催日時   令和7年10月28日(火) 13:30~15:00
★会場     長崎商工会館3階  第1会議室 + 第2会議室
        ( 長崎市桜町4番 Tel.095-823-5545 )

★受講料    長崎県中小企業団体中央会会員 お一人様 3,000円
        一 般            お一人様 5,000円

★お申込み  【締め切り 10月14日(火)】
       チラシ裏面の参加申込書をFAX、またはQRコードよりお申込みください。

 

労働問題セミナーチラシ・参加申込書

トップへ