施策トピックス&ニュース 詳細

2025年01月30日
サイバーセキュリティ通信令和6年度第17・18号(長崎県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課)

Vol.17

『サイバーセキュリティ月間

<概要>

 〇 #サイバーセキュリティは全員参加

   家庭や職場で話そう!【不正ログインのこと】【サポート詐欺のこと】【フィッシングのこと】

 

 ◯ 基本的なサイバーセキュリティに取り組むことでサイバー犯罪の被害防止につながります!

 

  <詳細はこちら> サイバーセキュリティ通信第17号

 

Vol.18

『ランサムウェアによる被害が高止まり!

<概要>

 〇 過去1年以内に受けたことのある被害(R6)

   1位 ランサムウェア

   2位 メールの不正送信

   3位 ウイルス以外の情報漏えい

 

 ◯ ランサムウェアの侵入経路

   リモートデスクトップから侵入される割合が増加しています!

 

 ◯ リモートデスクトップからの侵入防止対策

   リーモートデスクトップ(RDP)とは?

   侵入防止の対策例

 

  <詳細はこちら> サイバーセキュリティ通信第18号

 

 

【本件に関するお問合せ】

長崎県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課

850-8548  長崎市尾上町3番3号

TEL:095-820-0110(内線3452)

トップへ