外国人材の受入が決定した(予定している)県内事業者を対象に、職場環境やマネジメント手法等の相談等、個別具体的な案件に対し、アドバイザー派遣によるコンサルティングを行います。
1.アドバイザー派遣
外国人材を受け入れる企業の事業主・社員の方向けに、雇用管理の場面において日本と外国の文化や雇用慣行の違いを踏まえつつ、本県での生活や職場環境への円滑な順応を支援するには、どういった点に注意すればよいか等について、本会が委嘱したアドバイザーを派遣して、受入に向けた具体的な支援を行います。
2.支援対象事者
支援対象者は次のとおりです。
3.支援期間
令和6年7月1日(月)~
4.委嘱するアドバイザー
お申込みをさせていただいた企業様にご相談内容等をヒアリングさせていただき、適切な知見を有する者を派遣します。
5.経費
本事業については、原則としてアドバイザー謝金・旅費等の全額を本会が負担します。
6.お申込み
様式⑴外国人材確保支援事業 アドバイザー派遣申込書により、相談日等の3週間前までに本会にお申込みください。
7.その他
技能実習生を中心とした外国人材の受入にかかる各種相談にも随時対応しています。
下記お問合せ先までご連絡ください。
〒850-0031 長崎市桜町4番1号 長崎商工会館9階
長崎県中小企業団体中央会 商業振興課内
長崎県外国人材確保支援事業事務局
(メールアドレス)gaikokujinzai-hojo@nagasaki-chuokai.or.jp
※メールを送信する際には、メールの件名へ【長崎県外国人材アドバイザー派遣】を含めてください。
(電話番号)095(826)3201
(受付時間)9時~17時(土・日・祝日除く)