食料品 |
味噌醤油 *状況は依然として厳しいが、売上高が前年維持や前年をオーバーした企業も一部にあり、今後の売上回復に期待しているが、7月はアルコール、塩をはじめとして原料値上げの要請が増加しており、今でも厳しい収益面が更に悪化することは確実である。 水産加工品製造業 *加工原料の需要が増えて在庫が減り水揚げも減少したため(前年比94%)、原料不足で生産販売量は前月に比べ減少したが、前年よりは増加した。 漬物 *売上高は前年をキープできたが、長雨により原菜高が響き収益性が良くなかった。 酒類 *課税移出数量は、清酒が前年同月比98.6%、本格焼酎は98.2%、全体では98.2%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比92.7%、本格焼酎は103.7%、全体では102%であった。 |
---|---|
繊維・同製品 |
繊維・同製品 *東日本震災の為生産できない分が増産依頼として発注増になっている。 繊維・同製品 *外国人技能実習生受入制度が変更されてから手続きが煩雑になり大変困っている。 |
印刷 |
印刷 *売上高の減少・資材の値上げなどますます難しい状況が続いている。 |
窯業・土石製品 |
陶磁器 *消費地の問屋が民事再生手続きに入る。特に波佐見の卸商社が取引の主体となっており、産地に影響が大きくなることが懸念される。 セメント *売上は前年比変わらず。少しずつ受注はあるが、利益率は前年度に対し約半分の状況。 生コンクリート *九州本土地区で出荷が落ち込んでいるのは長崎だけで、他の出荷は順調に伸びており、なぜ長崎だけが落ち込んでいるのか分からない。 |
鉄鋼・金属 |
金属製品製造業 *組合員によりばらつきはあるものの受注環境は依然厳しい状況が続いている。昨今の円高は大企業の海外調達を加速させる。中小企業の生き残りを掛けた挑戦が続く。 |
一般機器 |
一般機器 *前年比、売上、操業度、収益状況等改善の傾向であるが通常と比べると低位である。 |
輸送機器 |
輸送機器 *仕事『量』の減少に加え、3~4割の価格『減』を要請されている。 |
その他製造業 |
畳製造業 *材料不足。そのためか値上げになっている。 |
小売業 |
青果物販売 *H23/7月期の青果物取扱高は、入荷数量減で単価安の状況が継続、消費が盛り上がらないまま前年同月比93.8%と低調であった。4月期からの累計でも92.6%と前期割れである。 *7月中旬過ぎから福島県産の桃が販売開始された。産地側、私ども販売者側は、その安全性を強調しているが、あれだけテレビ、ラジオ、新聞等で風評被害について報道されており、いざ消費者側の消費となると手が引っ込んでしまう。がんばれ東北!がんばれ福島!一刻も早い放射能拡散の終息を願う! 食肉販売 *食肉の生食及び食中毒問題の影響も冷めやらない内に初旬より福島県産の肉牛より放射性物質が検出され、その後の調査により相当数が食肉として流通していた事が判明した。県内に於いてもそれに該当する食肉が販売されていたという報道により、牛肉の買い控えが起こり全体的に店舗の売上の落ち込みが顕著になってきている。他の食肉へのシフトもみられるが、単価的に高額である牛肉が売れないのは経営的にも大きな不安材料である。消費者への安全に対する明確な答えが示されない中では、これもいた仕方ないのかとあきらめるしかないのであろうか。風評被害が早期に収まるのを祈るばかりである 鼈甲製品販売 *先月に引き続き、売上は不振である。前年同月比54.53% 石油販売 *最近の急速な円高に関わらず、投機的な動きによる原油価格は高止まりしており、石油製品についても若干の値上がり傾向 木材販売 *住宅着工数は減少する傾向にあり、状況は悪化すると予想される。 |
---|---|
商店街 |
佐世保市 *厳しい状況が継続している。 島原市 *一番街は「夏祭り・土曜夜市」を7/23~8/13の各土曜日に開催。「まちのお休み処」と「子育てステーション」も夜市のときは午後9時まで開いている。 *8/6は「アンパンマンショー」を開催する。 |
サービス業 |
自動車整備 *車検単価低下傾向 旅館業 *価格の低下により、稼働率は若干の向上があったが売上としては前年並みとなった。経費は増加しているため経営的には悪化している。 旅館業 *7月の売上は対前年同月比プラス19%。しかし、東北震災以後商品の値上がりがあり実質の増加は15%程か?いずれにせよ宿泊客の増加は間違いない。8月もこの状態が続くことを祈りたい。 飲食業 *高速1000円廃止により、土日の客数減が響き、前年比10%近く売上減。 *8月夏休み、お盆も同じような影響は考えられ厳しい状況が続く。 |
建設業 |
建設業 *長崎県の公共事業費は、東日本大震災復興対策等の影響で、国の内示額は当初予算より大幅に削減された。公共事業費が削減され続ければ、民間需要も低迷し疲弊している地方建設業界は更に厳しい事態になる。仕事量が減少しているだけではなく、受注金額の異常な下落により採算が合わない状況である。 |
運送業 |
運送業 *7月も売上が減少した。土木関係の仕事がなかなか増えてこない。軽油も高止まっている。売上は減少、経費は上昇、厳しい状況が続きそうだ。 |
貨物運送業 |
貨物運送業 *昨年同期と比べると荷の動きが増加している。特に建築関係の資材が増加。また、東日本大震災の復興が多少とも計画が進んだと思うが機械類建設資材等の現地への配送量が多くなっている。しかし、軽油の価格は高止まりのままで、油代に経費がかかりすぎる状態だ。 |