食料品 |
味噌醤油 *依然として厳しい状況が続いているなかで、売上高や販売エリアの拡大、新商品の投入により伸ばした企業もある。人口減少や少子高齢化で消費量の減少が続くなか、新たなルートへの市場開拓がさらに求められる。 水産加工品製造業 *長崎魚市場の水揚げは前年比数量105%、金額88%であった。餌料用の水揚げが主体で加工用のサバの水揚げが少ないため加工業者は原料不足と魚価高で厳しい環境となっている。組合として12月6日より、直売所 長崎漁港がんばランドに、組合員の加工品や長崎俵物を販売することが決まった。 漬物 *野菜の高値が続き売値には反映されず、厳しい状況である。年末商材も厳しいだろう。 食料品 *太陽光発電システムを導入した会社もある。 酒類 *課税移出数量は、清酒が前年同月比91.7%、本格焼酎は97.4%、全体では96%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比100.4%、本格焼酎は96.9%、全体では97.3%であった。 |
---|---|
印刷 |
印刷 *状況に大きな変化はなく、厳しい状況が続いている。 |
窯業・土石製品 |
セメント製品 *売上は前年比26.7%増加、前月比24%減少。消費税の関係もありハウスメーカーの注文は多いが、利益面は厳しい状況である。 生コンクリート *出荷はここにきて、幾分落ち着いたように思われる。原材料費の値上げ分の価格転嫁が出来ず厳しい状況が続いている。 |
鉄鋼・金属 |
金属製品製造業 *受注量は社によってバラツキはあるものの、全体的には若干好転している。特に、ボイラー関連及び船用機器関連の仕事量は堅調に推移している。 *教育・研修事業として「工業英語力」の講座を開始した。 |
輸送機器 |
輸送機器 *設備投資関連の引合が増えつつある。 |
その他製造業 |
畳製造業 *畳表、畳床など値上がりが大きく、数量も少ない。 |
小売業 |
電気器具販売 *業界の景況は不変としているが、少しずつ上向いている。 青果物販売 *平成25年11月の青果物取扱高は、青果物の高値が続いたため、取扱高が増大し前年同月比117.3%であった。4月からの累計では、前年比99.7%とあと一息の状況である。 *11月17日(日)田中町の長崎中央卸売市場(青果市場)で”青果まつり”が開催された。青果物の取扱高増大を目指し、青果物商品の普及を図るため今後は毎年開催することになった。当日は、15,000人の来場者があり、野菜・青果の卸売会、野菜料理教室、スムージー講座、地元東長崎地区の中学校、保育園の演奏会、クイズなどのイベントで大盛況であった。 食肉販売 *全国で食材の偽造表示が続発し、消費者に食に対する不信感を与えている。食肉も例外でなく店頭で確認するお客様も多数いたようである。業界では特に、適正表示、コンプライアンスに関わる問題については、以前より厳しい調査・指導をおこなっており、個々にもその努力に務めている。この様な環境悪化の中、さらに各々の原料高騰も続いており需要期を向かえ、先の見えない状況に不安感が増している。 鼈甲製品販売 *平成26年度10月 対前年比70.34% 石油販売 *原油価格は落ち着いているが、為替の円安傾向が続いている。市況の変動は少なく、高値水準を推移、灯油はやや高めの水準で推移している。 |
---|---|
商店街 |
佐世保市 *佐世保駅裏に、商業施設が11月29日にオープンし先行きが心配される。 大村市 *前回、記載のとおり地元百貨店の撤退により、通行量調査(4月以降)によると、前年度より8割減となっている。平成26年11月の市民交流プラザの完成が待たれる。 |
サービス業 |
旅館業 *売上は微増、業界の景況はやや好転している。 旅館業 *既存商店街の再開発、駅港側の新規駅ショッピングセンターがオープンするなど、今後、各エリアの売上推移が注目される。 旅館業 *11月の売上は対前年比7%の増加、金額で550万円のプラス。しかし、12月になって宿泊が減少傾向で、厳冬の予想もあり、予断できない状況。年末年始の日並びが良いため、少しは期待できそうな感じはある。 飲食業 *修学旅行生、一般客数は前年並みであったが、物販の購買には結びついていない。料理店は前年並の売上を確保しているが、物販は厳しく前年比マイナス5~10%、、業種の差が鮮明化している。 *仕入価格の上昇が全体に広がっており、価格転嫁が出来ず収益は悪化傾向である。消費増税後の対応に苦慮している。 |
建設業 |
建設業 *公共工事は前年比 発注件数・発注額とも上回っているが、実勢価格の上昇変動が大きく、設計価格と乖離が生じている。また、技術者・技能者の担い手不足に伴い、高齢者を再雇用するなど専門工事業者の確保(人件費高騰)や、資機材調達の確保(不足及び価格高騰)など、各企業ともコストアップのリスクを抱えている厳しい状況である。 |
運輸業 |
運送業 *11月になって荷動きは良くなってきたが、例年ほどではなかった。軽油の高騰で長距離を走っても利益がなかなか出てこない。運賃の値上げもできず厳しい状況が続きそうだ。 貨物運送業 *油の価格は前年並に高止まりと言っていたが、前年度以上に高値で推移している。経営上は苦しい状況が続きそうである。荷動きは若干増加している。消費増税前で、物資や建築資材の動きが多くなってきている。 |