経営情報
情報連絡員情報
毎月、県下の各業界より48名の情報連絡員の景況判断とレポートをもとに集計しております。
計算式:(「増加」「好転」した組合数-「減少」「悪化」した組合数)/有効回答数 × 100
※ただし、在庫数量についてはマイナスの場合には好転、プラスの場合には悪化の方向としています。
天気図マークの基準は次のとおりです。  
快晴:30以上 晴れ:30~10 くもり:10~△10 雨:△10~△30 大雨:△30以下
9 月 期 景 況 天 気 図
天気図
9 月 期 情 報 連 絡 員 報 告
食料品 味噌醤油
*状況は依然として厳しいが、販売エリアの拡大や新商品の投入により売上高を伸ばした企業もある。今後も、新たな販売ルート等の市場開拓を進めてほしい。

水産加工品製造業
*今月の魚の水揚げは前年とほぼ同じであったが、先月(8月)の水揚げが台風等の影響で少なかったため、加工生産と売場は落ち込み経営的に厳しく資金繰りも悪化した。加工業者にとっては、原料が不足し価格も値上げしているので、原料と原料購入資金の不足が大きな課題である。

漬物
*野菜の高値が続いているが、これから秋の状況がどうなるか心配だ。小売店の廃業が増えてきている。

食料品
*一部の会社では売上高の増加もある。

酒類
*課税移出数量は、清酒が前年同月比107.9%、本格焼酎は110.3%、全体では109.8%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比93.2%、本格焼酎は95.1%、全体では94.8%であった。
繊維工業 衣類
*閑散期に入り受注の見通しがつけにくい。
印刷 印刷
*依然として低落傾向は続いており、厳しい状況である。
窯業・土石製品 セメント製品
*業界環境に加えて、天候不順も悪化要因となっている。

生コンクリート
*8月の天候不順で伸びていた出荷が出だしたようで、前年比5.7%の出荷増となっている。ただ、依然として長崎地区と佐世保地区の需要が前年を割っており、出荷が伸びない状況となっている。
鉄鋼・金属 金属製品製造業
*先月と大きな変化は特になし。仕事量は社により若干のバラツキが生じるものの、全体的には堅調に推移している。特に、舶用機械関連は順調である。溶融亜鉛メッキの社も9月から工事量増加傾向が続いている。
輸送機器 輸送機器
*造船関連部品で中国との価格競争と円安による原材料高で、約40年続けていた分野から撤退せざるを得なくなった所が出て来た。
その他製造業 畳製造業
*死亡、廃業はやむを得ないが、組合を脱退する人が増えている。後継者不足は、悩ましい問題である。
小売業 青果物販売
*平成26年9月分の青果物取扱高は、先月からの天候不順による青果物の高値が続いたため、取扱高が増大し前年同月比107.2%となった。9月は天候が回復したので、台風の直撃がなければ野菜の生育も見込まれ出荷増とともに高値は解消されるものと思われる。秋野菜の販売が待たれる。

鮮魚介販売
*入荷量はそれなりであったが、全体としてさんまを含め高値であった。

食肉販売
*月初より学校給食等も再開され、一部関係者は胸をなでおろしたが全体としては収益状況がとても厳しい状況になっている。円安の関係で輸入物の価格が異常な値上がりをみせ、その影響で国内物も各畜種共、急激な相場の上昇となった。先般より段階的に売価転嫁を図り、収益確保に努めてきたが、現状では全然追いついていかない状況が続いており、全く先の読めない状況に不安ばかりが募る当月であった。

鼈甲製品販売
*対前年売上高比83.44%。消費税増税後の影響もあり5ヶ月連続して前年割れが続いている。

石油販売
*円安為替又原油価格の下落。天候不順による需要減等により小売は減販の下、ガソリンスタンド間の競争は激化している。マージンは低位で安定しており非常に厳しい経営状況が継続している。
商店街 佐世保市
*景況は厳しい状況が継続していると判断している。

大村市
*10月5日に大村市長選挙があり、街は賑わっていたが、売上には繋がらなかった。商店街は今が底だと思いたいのだが、店主の高齢化が進み先が見えない。11月8日に交流センターの「こどものあそびば」等の開設により、若い人の来街を期待している。

島原市
*「秋のイベント」として、9月22~24日の彼岸に「ペコロスの母」の上映会を開催した。来客数は予想より多く、イベントとしては成功した。冬のイベントは「一番街・クリスマスイベント(仮称)」を計画している。
*空き店舗にしゃぶしゃぶ店、10月にはパスタ屋、写真館がオープンする予定である。他に島原市が、一番街の空き店舗を利用して「しまばらハッピーライフ応援事業」を計画している。
サービス業 旅館業
*パート・アルバイトの求人を出しても、応募が少なくなったようである。

旅館業
*9月売上げは対前年同月比96%、天候不順と消費税増税の影響と思われる。10月は長崎国体があり、後半は紅葉シーズンとなり予約状況は好調である、ただ台風の影響が心配される。

飲食業
*3連休が1回のみで、売上は前年比マイナス5~10%。
*中華街独自でおこなっている、中秋節は少しづつ認知されている。但し、物販店への効果は限定的である。
建設業 建設業
*工事を完成させるために、利益を削って人や資材をかき集め対応しており、増収減益の状況である。工期が長い場合は、受注しても労務費や資機材の価格高騰がこれから先どうなるかを考えるとリスクが大きいため、入札不調不落が発生している。
運輸業 運送業
*9月も売上がかなり落ち込んでいる。収益を改善するため、運賃の値上げを荷主に頼んではいるが、なかなか認めてもらえない。軽油も高止まっている。厳しい状況が続いている。

貨物運送業
*9月頃より、色々な業種の商品等の動きが活発になってきている。製造業や機械、電機製品の動きも増加している。特にダンプ車は、一時の土木関係の不景況時に減車したため今は車輌不足である。また、軽油価格も若干の値下がりと言われている。

トップへ