経営情報
情報連絡員情報
毎月、県下の各業界より48名の情報連絡員の景況判断とレポートをもとに集計しております。
計算式:(「増加」「好転」した組合数-「減少」「悪化」した組合数)/有効回答数 × 100
※ただし、在庫数量についてはマイナスの場合には好転、プラスの場合には悪化の方向としています。
天気図マークの基準は次のとおりです。  
快晴:30以上 晴れ:30~10 くもり:10~△10 雨:△10~△30 大雨:△30以下
8 月 期 景 況 天 気 図
天気図
8 月 期 情 報 連 絡 員 報 告
食料品 味噌醤油
*8月の売上高は、前年オーバーや前年並みを維持している企業もある一方で、厳しい状況が続いている企業もある。組合全体の売上高、収益面の好転に向けて、販売エリアの拡大や新商品等の投入による市場開拓をさらに進めてほしい。

冷凍水産食品加工業
*平成28年度8月分の売上については、ほぼ前年並みの実績となった。冷凍すり身の平均販売単価は、前年比95%となり、やや値下がり傾向が見られた。全体として、熊本地震による売上減少傾向に早く歯止めがかかることを期待している。

食料品
*会社によっては設備操業度が上昇、雇用人員が増加というところも1社ある。

麺類
*地元のみでの営業はなかなか厳しい。域外で営業を広げていくことで、どうにか現状維持を保てている。

麺類
*今年は梅雨が早くに明け、昨年特需に沸いた反動が出るかと思われたが、思いのほか影響は少なかった。

酒類
*課税移出数量は、清酒が前年同月比92.3%、本格焼酎は97.0%、全体では95.9%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比104.1%、本格焼酎は99.0%、全体では99.7%であった。
印刷 印刷
*一段と悪い状況になったまま、その悪化状況が継続しているようである。
窯業・土石製品 セメント製品
*毎年のことではあるが、特に今年の夏は猛暑で、現場での就労、稼働率が激減、業界としては悩まされた。売上、収益で結果が出ると思うが、来月も同様な事を予想しながら提案もしていきたい。

生コンクリート
*昨年上期に比べると出荷は順調に伸びているが、平成26年度上期、平成25年度上期に比べると減少しており、楽観視できる状況ではないと思われる。
鉄鋼・金属 金属製品製造業
*組合員によりバラツキがあるものの、総じて全体の仕事量は低調で推移しており、厳しい状況である。このような状況下で、舶用機械関連(舵取り装置)及びボイラ部品(バーナーノズル)及び、蒸気タービンブレードの工事量は堅調に推移している。
小売業 青果物販売
*8月の取扱高は、昨対比113%。相次ぐ北海道への台風の影響で、じゃが芋、玉葱、人参が高値となり、集荷するにも一苦労となった。また、期待したお盆時の売上増も、風習が年々廃れてきており、例年のような売上増には結び付かなかった。長雨による今後の極端な入荷減に伴う売上減少、利益率低下が予想され不安は募る一方。明るい材料が見えてこない。

鮮魚介販売
*盆、月夜間、時化と続いて、極端に少ない月であった。

食肉販売
*前月より、例年にない好天続きで、当月も日中の温度が高すぎる日が多く、消費者の販売意欲に大きく影響が出たようだ。夕刻までは、商店街、市場などでは買物客が極端に少なく、昼間の外出を控えていたと思われる。その影響を受け、小売りの売上が減少したという組合員が多かった。しかしながら、飲食店などでの消費が少し活発になり、業務用の売上はやや好転したようで、トータルでは変わらずといったところである。原料も夏場特有の相場の推移で、仕入れコストはやや上昇したものの以前より売価への転嫁はできているので、収益面では若干のプラスだったという意見の方が多かったようである。

石油販売
*原油価格の上昇基調は継続。8月は天候に恵まれ、まずまずの需要実績を計上。小売り業界はマージン確保の徹底を図る努力が必要。
商店街 佐世保市
*依然として消費者の財布の紐は引き締めてある様子が感じられる。昨年度行政補助の地域振興券による消費拡大施策分は、あきらかに対前年としてはマイナスであるため、次年度へ向けて早期に対策を検討するべきかと思う。

大村市
*今年の夏は暑く、当商店街には暑さに対応する業種がなく、全体的に人通りも少なく、景気はいまいちであった。

島原市
*夏休みに入ってからお盆までの4回、毎週土曜日に恒例の夜市を行った。今年もステージイベントや輪投げ、射的など家族連れで賑わった。まだまだ商店街も集客することができるので、日頃の工夫次第だと認識する。地震、異常気象、台風、眉山の崩壊など何となく不安で、市民の購買意欲が無いように思える。
サービス業 旅館業
*円高、中国の関税引き上げにより、中国からの観光客が減っている様子である。

旅館業
*今月は夏休みの勉強合宿の受け入れで安定した売り上げが確保できた。

飲食業
*数字上では前年並みを確保できたが、8月の終わり頃に、春に来る予定であった修学旅行生の一部が時期を変えて来たことで、やっと前年並み確保であり、実質には前年割れと考えられる。
建設業 建設業
*現在、技術者・技能者の人手不足により職人の給与単価は高止まりしており、各企業ともに利益確保が難しい状況である。熊本地震の復興工事が本格化すれば、更に人手不足の状況が逼迫し、単価上昇も懸念される。
運輸業 運送業
*8月は1年で一番売り上げが落ち込む月であり、今年も厳しい売上だった。今後も厳しい状況が続きそうだ。

貨物運送業
*前年同月と比べれば、運送業界、特にダンプ関係はそれなりに動いており、好調のようだ。その他建築関係も資材が動くため、普通貨物も会社によって動きがある。しかし、先月頃から油の値上がりがあっている。

トップへ