経営情報
情報連絡員情報
毎月、県下の各業界より48名の情報連絡員の景況判断とレポートをもとに集計しております。
計算式:(「増加」「好転」した組合数-「減少」「悪化」した組合数)/有効回答数 × 100
※ただし、在庫数量についてはマイナスの場合には好転、プラスの場合には悪化の方向としています。
天気図マークの基準は次のとおりです。  
快晴:30以上 晴れ:30~10 くもり:10~△10 雨:△10~△30 大雨:△30以下
1 0 月 期 景 況 天 気 図
天気図
1 0 月 期 情 報 連 絡 員 報 告
食料品 味噌醤油
*10月の醤油出荷量は、厳しい状況に変わりはないが、味噌は回復傾向にあり、前年並みに近づいている。売上高については、新容器を活用した商品の販路拡大や、新商品及び高付加価値商品をはじめとした醤油加工品の販売により売上げを伸ばした企業もある。

冷凍水産食品加工業
*平成29年10月の売上高はやや減少した。10月は台風が2度発生するなど、天候不順が販売に影響したと考えられる。また、すり身の原料となるアジなどの原料魚の入荷も低調であった。

食料品
*売上高は、販路開拓及び新製品販売等により増加しているが、収益の好転までには至っていないようである。

麺類
*前月から売上げが落ちた分当月は多少増加した。しかしながら、組合員そのものの収益性は落ちている。もう少し、零細に目を向けた政策を取ってほしい。

酒類
*課税移出数量は、清酒が前年同月比104.5%、本格焼酎は95.4%、全体では98%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比98.1%、本格焼酎は96.2%、全体では96.5%であった。
印刷 印刷
*これまではいい傾向は感じられないが、年末に向け需要が上向くことに期待したい。
窯業・土石製品 生コンクリート
*圧縮など試験に関する認定更新審査が県央、島原、下五島、対馬の技術センターにおいて実施され、これといった指摘もなく無事審査を終えた。また、長崎大学から講師を迎え、主任技士受験対策講習会を5回開催した。
鉄鋼・金属 金属製品製造業
*受注環境は組合員により、バラツキがあるものの、ボイラ関連及び舶用機械製品関連の工事量は、堅調に推移している。但し、タービン関連は29年度下期以降、工事量の減少により非常に厳しい状況になる予測をしている。
小売業 青果物販売
*初旬から中旬にかけては、好天に恵まれ豊作となり、販売価格も下がり気味の傾向となるが、下旬にかけて相次ぐ台風の来襲で相場は一変。また、8月以降の高温が続いたため、端境期が今月にずれ込み、青果物全般で一時的に高値となった。よって当然のことながら資金繰りや収益状況も悪循環に陥る。取扱高は、昨年が異常な高値のため昨対比81.6%に留まり、累計で86.6%になる。

鮮魚介販売
*魚市の入荷量は毎年減少傾向であるが、スーパー量販店の進出が多く、駐車場を持たない市場は廃業に追い込まれ、組合員の減少が心配である。

食肉販売
*当月の業況は季節的な要因もあり、例年比較的安定した状態で維持する。原料面でも同様に相場変動も小幅で経営的には落ち着いた環境が続くのだが、売上面では総じてなだらかな右下がりの状態が続いており、前年のレベルには届いていないようだ。しかしながら利益面ではある程度の好転がみられ、最低限の確保はできているという事であった。また、一時的な懸念材料であるが、来月近郊に他県より生鮮食料品も取り扱う大型ディスカウント店の開店が予定されていて、長崎市北部地区の組合員は戦々恐々の中、しばらくの間の影響はやむを得ないと話していた。

石油販売
*長雨と相次ぐ台風の襲来で、書入れ時の週末は天候不順に泣かされ、洗車をはじめとする油外商品販売が不振、それに加え原油高が続き、販売価格が上がったことも加わり、燃料需要も減少し、売上の低迷を招いた。原油相場については引き続き上昇傾向にあるため、販売価格についても上昇傾向。
商店街 佐世保市
*10月は天候不順が特に週末に集中した上に、選挙等もあり、売上が伸び悩んだ感が強い。11月から年末年始に期待したい。

大村市
*都会や大手企業は景気が良いと聞こえてくるが、大村市や本商店街は年々悪化しているようだ。今年の12月末までに2店舗、来年の2月までに2店舗、計4店舗が閉店する。今に店舗数よりシャッターの方が多くなるのではないかと危惧している。

島原市
*10月は祭りなど催しが多かったが、台風の影響などで集客も左右されたようだ。祭りも以前は市中パレードとして商店街の中を踊りや仮装などが通って賑やかだったが、最近はパレード自体もなくなっており、自然消滅するのか、新たな祭りとして活性化するのか微妙な時期に来ているようだ。唯一、会議所青年部を中心として、島原に阿波踊りを根付かせている。毎年、商店街を活性化させるためにアーケードで阿波踊りを披露し、買い物客や商店街に元気をもらっている。
サービス業 旅館業
*昨年、一昨年と比較すると、客数・売上共に減少している。

旅館業
*売上げ、宿泊者数とも減少している。週末ごとに台風が接近し、旅館のキャンセルが相次いだためだと思われる。

飲食業
*ほぼ前年並みを確保。但し、中秋節が9月30日~10月4日まであったこと、おくんちが3連休と重なったことのプラス要因と、2週連続の台風だけでなく、月前半の修学旅行減が相殺して前年並みを確保。
建設業 建設業
*各企業は採用時の雇用条件や雇用環境の見直しを行い、次世代の担い手確保や若者の県外流出に歯止めをかけるよう努力している。
運輸業 運送業
*10月は青果物がはじまり、売上が例年並みであった。運転手不足が深刻である。軽油価格が上昇してきた。厳しい状況が続いている。

トップへ