食料品 |
味噌醤油 *先月に引き続き醤油味噌の消費量及び売上が減少した。8月は、醤油と醤油二次加工品の売上が堅調な伸びを推移し、全体の売上増に繋がり良い傾向だった。天候不順で野菜価格が高騰しているが、料理を美味しく食する季節に向け、醤油・味噌の販売強化に取り組む。 冷凍水産食品加工業 *8月の売上は、数量、金額とも10%程度減少した。8月は高温の日が続き、購買意欲も減退したものと思われる。また、台風の発生も多く、その影響もある。9月以降、気温の低下とともに売上が回復することを期待している。 麺類 *需要はあるものの、人出不足のため思い切った手が打ちづらくなっている。特に採用にあたっては、パートを採用したいところであるが、正社員の要望が多い。 酒類 *課税移出数量は、清酒が前年同月比94.0%、本格焼酎は95.6%、全体では95.3%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比98.5%、本格焼酎は99.5%、全体では99.4%であった。 |
---|---|
印刷 |
印刷 *例年8月は良い時期ではないが、今年はますます厳しい状況であった。 |
窯業・土石製品 |
生コンクリート *梅雨と稼働日数が少なかったせいか、出荷の前年対比が87.7%と一割以上減少している。長崎県の方で、海砂の採取量を検討しているようであるが、今後の海砂の値上がりが気になるところである。 |
鉄鋼・金属 |
金属製品製造業 *舶用機械製品関連の受注量は減少傾向であるが、堅調に推移している。ボイラ部品関連の受注量は年度内まではほぼ確保している。また、タービン部品関連の受注量は激減しておりしており厳しい。全体的には先行厳しい受注環境が予想されるため、全体の営業力の連携を図り、県外客先に対し新規受注または拡販を目指す。 |
小売業 |
青果物販売 *8月初旬は、7月からの高値が一段落もつかの間、絶え間なく襲来する台風の影響で果菜類は大打撃を受けた。特にトマト、ミニトマト、ピーマンなどは記録的な高値となる。また、果実類も猛暑、日照りが障害をもたらし、食味が悪く巨峰、梨などは販売が振るわず売上減となる。お盆の商機も今年は日並びが悪く、休日が間に入ったため盛り上がりに欠けた。取扱高は、昨年比108%。 鮮魚介販売 *お盆でもあり、台風、台風で、8月中入港なしで魚の少ない月であった。 食肉販売 *当月も前月同様真夏日続きの猛暑の影響で朝夕の来店客で若干の増加がみえたものの、日中の来客が極端に減少した。全体的に小売りの売上は不振であった。一方、業務用の方は飲食店などのオーダーは意外と活発で一部には家庭で火を使う調理を敬遠したのではないかという意見もあった。また、この酷暑は原料の飼育、生産にも影響を及ぼし、増体不足などから出荷遅れが発生し、相場の急騰も余儀なくされ売上原価の上昇から収益面でも厳しい月となった。 生花販売 *猛暑により出荷量が減少した。売り上げも減少している。 石油販売 *ガソリン市況については、前年度に比べ約20円高いリットル150円台を形成し、依然、高値感を強めているが、例年にない猛暑の影響もあり、販売量については若干の上昇。原油価格については、8月に入り、下落基調を示していたが、米国のイラン経済制裁で供給が減少するとの見方や米中貿易摩擦への懸念、米国の原油在庫が減少しているとの報道を受け、原油相場は再び上昇に転じているため、販売価格についても、上昇する可能性がある。 |
---|---|
商店街 |
佐世保市 *大型クルーズ船の入港回数の増加に伴い、来街者数は伸びたが売上の特需的な増加はない。ファーストフード系を中心とした飲食店、ドラッグストア、化粧品、百均、デパート(特にスナック菓子など食品を売り場の中心とした一部フロア)など、一部の業種に増加がみられるが、商店街全体的にはまだまだの感が否めず、今後の動向に注目している。 諫早市 *再開発のため工事中につき、通行量の減少が大きい。そのため、売上にも影響がある。 大村市 *今年はとにかく暑いため昼間の通行量が少なく、売上が減少した。商店街の半分以上が閉店した今、なにか対策を考える必要がある。 島原市 *8月は商店街恒例の土曜夜市があり賑わった。日頃から来客が少ないのは駐車場がないためと言われることもあるが、夜市の賑わいを見ると若い人達などにより、新しい発想ややり方によって、まだまだ期待がもてると思われる。 |
サービス業 |
旅館業 *7月は酷暑により観光客が減少したが、8月は前年並みには戻ったようだ。加えて、自衛隊関連のビジネス客も多かったようである。 旅館業 *今月の売上、宿泊人数は全年同月と比較すると上回った。 飲食業 *料理店は前年比+10%程度、物販店は±0~+5%程度。6月末、料理店が1店閉店したため、他店へ分散されたと思われ料理店にはプラス要因となった。来年、天皇陛下退位に伴う10連休がほぼ決定されているようだが、我々小規模店は限られた人数(スタッフ)で運営しており、スタッフの休みが取りづらくなるなど、現場の負担が大きすぎる。人員に余裕を持たせる企業体力はなく、あっても人手不足のおり、採用もままならない状況であり負担は重い。仮に10連休になるなら、その期間は中国からの来船は受け入れないという決定が絶対に必要。 |
建設業 |
建設業 *今年は連日猛暑のため、各工事現場では熱中症対策を強化し、休憩や水分補給などの時間を増やし現場員の安全確保を徹底させている。このため、災害級の猛暑の中での工事に対して、工期のあり方の見直しを求める声が出ている。 |
運輸業 |
運送業 *8月は全体的に荷動きが悪く売上が減少した。軽油もまた上昇しており、収益を悪化させている。厳しい状況が続いている。 |