経営情報
情報連絡員情報
毎月、県下の各業界より48名の情報連絡員の景況判断とレポートをもとに集計しております。
計算式:(「増加」「好転」した組合数-「減少」「悪化」した組合数)/有効回答数 × 100
※ただし、在庫数量についてはマイナスの場合には好転、プラスの場合には悪化の方向としています。
天気図マークの基準は次のとおりです。  
快晴:30以上 晴れ:30~10 くもり:10~△10 雨:△10~△30 大雨:△30以下
1 0 月 期 景 況 天 気 図
天気図
1 0 月 期 情 報 連 絡 員 報 告
食料品 味噌醤油
*10月の醤油・味噌の出荷量は、前年並みを推移し依然として厳しい状況。そんな中、新商品導入とスポット企画提案の営業活動が実ったところもあり、全体の売上増に貢献。台風の影響で、野菜不足の高騰による料理減の心配もあるが、皆様が喜んで頂ける「温かい」企画提案の営業が必要。

冷凍水産食品加工業
*前年同月比において売上高は減少、収益状況は悪化、資金繰りは変化なし。
*10月の売上は、前年同月比で10%程低下した。主原料の冷凍すり身価格については、高値の状態が続いている。10月は、台風を含め不安定な気象状況が続き、販売にも影響を受けた。

食料品
*冬期受注商品が増加していること等により、売上高は増加傾向にある。

麺類
*10月より最低賃金が上がり、既存商品の納価はほぼ据え置きの状態である。一方給料の見直しをはじめ経費は上がっている。収益改善のための工夫としては、お客様に目を向けた魅力アップづくりの取り組みがどの程度できているか。まだまだ努力していく必要があると思う。

酒類
*課税移出数量は、清酒が前年同月比86.8%、本格焼酎は105.7%、全体では100.7%であった。在庫数量は、清酒が前年同月比95.1%、本格焼酎は102.5%、全体では101.5%であった。
印刷 印刷
*景気が良いと言われているときも、厳しい状況であったが、昨今の景気の状況からこの先非常に心配である。
窯業・土石製品 生コンクリート
*5月中旬から7月初旬迄に実施された生コンの品質管理監査の結果が、産学官で構成された会議で報告され、品質管理が問題なく実施されているという評価となった。
鉄鋼・金属 金属製品製造業
*受注環境に大きな変化はない。ボイラ部品関連及び舶用機械(過給機・舵取機械)等の受注量は、前年より堅調に推移している。また、県外大手客先からのガスタービン部品、車室関連、自家発電のボイラメンテナンスの受注も堅調である。只、火力発電所の建設減少により、給油装置等の受注がなく厳しい状況は続いている。
一般機器 一般機器
*周辺環境の悪化に比べ、組合員企業は比較的順調に推移している。10月、11月は前年が最高の売上であったため、その影響は今後出ると思われる。
小売業 青果物販売
*10月の取扱高は、前年比77.6%とかなり下回る。原因は、単価安が主でレタスなどの葉菜類とキャベツなどの生育がかなり良く出荷が順調。また、蔬菜、果実に関しては軽減税率対象ではあるが、増税の影響が多少あると考える。更に、長崎市各地で「郷くんち」が開催されているが、客足も鈍く販売価格の下落とともになかなか売上増には至っていない。

鮮魚介販売
*10月に入り、各地のお祭り(おくんち等)による売上増を期待したが、量販店スーパー等の売出しの影響で思ったほどではなかった。また、鯵、鯖の型が小さく中・大型は通常の2~3倍の価格であった。

食肉販売
*消費税10%への引き上げと同時に実施された軽減税率制度への対応は、事前の組合等のセミナー受講及び取扱い品目のほとんどが軽減税率の対象ということもあり、特に混乱はなかった。消費者の購買意欲の部分では、売上的に若干の影響は出ており、トータルの出費は固くなっているようだ。この時期は、例年比較的に原料相場の振れ幅も小さく、売上・仕入れ共に安定しているので、原料相場が下落するとその分利益面には寄与するため、業況的にはある程度の好転が見られた。

生花販売
*夏に曇天が続き、商品の品薄状態が続いている。長崎の大きな祭りである「おくんち」の庭見せに従来は多くの花が贈られていたが、最近は花贈りが減ってきた。

石油販売
*月後半、好天に恵まれたこともあり、持ち直しの動きが見られたガソリン需要であったが、1か月間を見ると消費増税の影響もあり、前年に比べ大きく下回った。原油相場については、中東情勢の緊張感と世界経済の先行き懸念の間で一進一退する状況が続いているが、突発的な減産要因が発生しない限り、当面は、現状の水準で推移されると考えられる。
商店街 佐世保市
*消費税の増税に伴う先行きの不透明感からか、街内の殆んどの業態で売上高の減少の声が上がっている(生鮮食品等でも同様)。また、キャッシュレスへの補助などがあるが、街内の主流人口の高齢者には、現金派が多いためそのメリット感に浴する方々は少ない。10月下旬から季節らしい気候になってきたため、衣料品や冬期用品の購入に期待したい。

島原市
*10月から消費税10%になり、どうなるか心配だったが何かわからないうちに始まり、今のところ軽減税率やキャッシュレスなど複雑すぎたこともあり、増税に対して凄く拒絶反応などは表れてないように思われる。また、10月19日に高校生の販売実習を行う「島商ップ」が、今年で16回目のオープンをした。島原の銘菓や食品、他の学校の木工製品など市内の高校ぐるみで地域活性化に貢献してもらっている。12月中旬まで土曜と火曜のみ開店して、生徒の皆さんの明るい大きな声での挨拶など商店街全体が明るくなった。
サービス業 旅館業
*観光のお客様が減少傾向。消費増税や軽減税率等の対応に追われている。

旅館業
*韓国人観光客の減少等により、今月の売上・宿泊人数は前年同月と比較すると減少した。

飲食業
*台風の影響と修学旅行ピークの木曜日に雨が降るなど、前年比△10%と今月も天候要因により苦戦。増税の影響は今の所見受けられないが、カード利用が増した感はあり、キャンペーン終了後の動きに注視する必要がある。手数料負担が収益にどう影響するかも気になる点である。
建設業 建設業
*技術者の高齢化及び不足により、求人を行うも応募者がいないため、各組合員は人材確保に苦慮している。各企業は、職場環境や仕事のやりがいなど、様々な工夫をして自社PRをしているが、求職者の目は勤務時間や休日などに向いており、いわゆる3Kイメージの建設業界には向いていないようである。
運輸業 運送業
*10月も荷動きが悪く売上が減少した。軽油は高止まりで収益も悪化していることに加え、運転手不足も深刻である。

トップへ