県内組合事例紹介
波佐見陶磁器工業協同組合
住所 〒859-3711 東彼杵郡波佐見町井石郷2239
設立 S24年12月 出資金 98,445千円
電話番号 0956-85-3003 FAX番号 0956-85-6108
組織形態 産地組合 地区 東彼杵郡波佐見町
主な業種 陶磁器製造業
組合員 53人
組合従業員 6人 専従理事 1人
URL http://www.hasamiyaki.or.jp
青年部の名称 波佐見陶磁器工業協同組合青年部
結成年月 S54年10月 構成員数 19人
平均年齢 37歳
キャッチフレーズ
“新たなものづくりへのチャレンジで新たな販路拡大”
 次世代経営者としての資質向上を目的に、新たな商品開発力を高め新分野にチャレンジし、新たなチャネルで販路拡大を図り、業界・組合の活性化に貢献したいと考えている
結成の背景・経緯
 結成は戦後世代交代の時期である昭和54年であり、当時は規模拡大が相次ぎ価格競争も激化の兆しが現れており、経営者としての高い資質が求められていたことから、事業承継を円滑にするためには、時代の要請に適合する経営知識・製造技術を獲得した後継者が必要とされていた。このため、結成に当たっては親組合が全面的に支援し、子息に青年部に所属するよう勧めたこともあり、現在では、組合事業・地域活動の中心的存在となっている。
活動の内容
  組合後継者としての経営知識、製造技術を高めるため、市場視察や独自商品の開発に取組んでいる。波佐見焼振興会の産地プロデュース事業に「ニューウエーブ波佐見」として参画し、「あかり」をテーマに照明陶器の創作に取組むとともにオリジナル「カレー皿」の開発に取り組んだ。また、波佐見焼と三川内焼との連携活性化事業にも参画し、合同カタログの作成、展示即売、PRイベント等に積極的に取組んだ。
 なお、長崎県・佐賀県陶磁器産地の各組合青年部で組織する「肥前陶磁器商工組合青年部連絡協議会(9団体)に加盟し、定期会合で親睦を深めるとともに年1回の講演会を開催し、資質向上と地域産業の活性化に努めている。
成果
 独自商品の開発において、インテリアの照明陶器「あかり」等の創作活動によってアートの世界に目覚め、創作センス・技術の向上、商品開発力の向上に繋がっており、商品化には至っていないもののインテリアの「あかり」作品として結実し、国内各地での「あかり展」、オランダでの展示会等に出展し広く産地のPRに貢献した。また、この取組みを基盤に生まれた「カレー皿」は商品化され、1万枚以上を売り上げた。組合等が参画する波佐見陶器まつり、はさみ炎まつり(食と器)等での実働部隊としての活躍は、催事の運営はもとより地域の活性化に大いに貢献した。
 今後も新たな商品開発力を高めて新分野にチャレンジし、新たなチャネルで販路拡大を図り業界・組合の活性化に貢献していきたいと考えている。

トップへ