※本事業は、令和7年3月31日をもって終了いたしました。
長崎県中小企業団体中央会では、今年度、長崎県より「長崎県外国人材確保支援業務」を受託し、下記事業を実施いたします。
事業目的
外国人材活用にかかる地域間競争の激化が予想されるため、これまで長崎県が実施してきた新規受入の促進に加え、在崎外国人の在留期間延長対策への支援や受入側の体制を強化することで、安定的な人材確保を図ることを目的とします。
事業概要
① 受入に係る相談対応
- ・技能実習生を中心とした外国人材の受入にかかる各種相談に随時対応しています。
- ・また、外国人材の受入が決定した(予定している)県内事業者を対象に、職場環境やマネジメント手法等の相談等、個別具体的な案件に対し、アドバイザー派遣によるコンサルティングを行います。
詳細はコチラ
② 長崎県外国人材検定試験対策補助
- ・在崎外国人の在留期間延長を目的に、県内監理団体等が実施する講習会に係る経費を支援します。
(検定試験で必要となる日本語教育、技能教育講習、補助額:上限10万円×30件、補助率:2/3以内)。
詳細はコチラ
- ・外国人材を受入れる際に国・宗教・文化等の違いによる必要な配慮等について総括的なアドバイスを行うセミナー等、年3回のセミナーを開催します。
・R6.10.11開催 外国人材雇用促進セミナー(ハイブリッド開催) ※終了しました
・R6.11.13開催 外国人材受入促進セミナー(ハイブリッド開催) ※終了しました
・R7.2.14開催 外国人材受入促進セミナー(ハイブリッド開催) ※終了しました